木曽駒ヶ岳から空木岳
縦走記録 (1997.10)
駒ヶ根温泉からバスとロープウェーで千畳敷に上がり、頂上山荘にて1泊、
翌朝木曽駒ヶ岳頂上で御来光を拝んでから空木岳に向かって縦走開始、
途中木曽殿山荘で1泊して翌朝空木岳に登頂。そのまま長い下山路を経て駒ヶ根温泉に
戻りました。

千畳敷にて。
初日はぐずついた天候で途中みぞれに遇い、
頂上山荘に着くまでの寒さには往生しました。

木曽駒ヶ岳山頂にて。

木曽駒ヶ岳山頂からの空木岳と南駒ヶ岳。 この日は日の出の頃は晴れていましたが、
すぐにガスに包まれてしまい、縦走中は霧の中から次々現れる峰々に対して 登っては下り、
下りては登るを繰り返しました。

宝剣岳付近の縦走路。
危険箇所の連続に緊張させられました。
木曽殿山荘からの空木岳。 夕方にはきれいに西の空は晴れ上がり明日の快晴を約束していました。

木曽殿山荘から空木岳山頂への登山道から御嶽。
やったね! ちょっと寒いけど見事な秋晴れ。最高の日になりました。

空木岳山頂からの木曽駒ヶ岳、宝剣岳方面。
あそこから歩いてきたなんてスゴいね!

空木岳山頂からの南アルプス・塩見岳。
富士山も塩見岳の傍らに顔をのぞかせていました。