稲荷山〜比叡山縦走
(M企画其の弐)
1998.7.29 に宅間研究室の学生、OB、総勢4人で伏見稲荷から
比叡山までの東山縦走が決行されました。
朝7:00頃から歩き始め、稲荷山、清水山、円山(将軍塚)などの
東山主要連峰を相次いで踏破。南禅寺を経て大文字山までは、
二度のにわか雨に遭いつつも、快調なペース。
比叡山の麓の比叡平についたのが17:00過ぎ。
ここからの登山道が分からずやむなく比叡山ドライブウェイを歩く
(決して真似しないように)。
道行く車にたびたび注意され、途中から東海自然歩道にはいる(教えてもらった)。
雨は降るし、雷は鳴るし、暗くなるし、歩いている道はなんか怪しいはで、
かなり心細くなり始めた頃
寺の明かりが見え一段落。かなり疲れて、暗くなっていたこともあり
ロープウェイのある山頂遊園を目指す。
山頂遊園の音楽が聞こえてきた時は既に20時を過ぎていました。
ロープウェイは幸い21:00過ぎまでやっていたので
何とか降りることが出来ました。

山頂遊園にて。