京都北山縦走(M企画の三)
〜本田氏最後のM企画〜
年度内最後の月例登山は、卒業する本田氏(特攻隊長)の強い希望により、 比叡山->横高山・水井山->仰木峠->大原->江文峠->鞍馬を京都北山トレイルに
沿って縦走するというM企画が決行されました。その過酷さとはうらはらに パーティーが増殖していくM企画、今回は西村氏が「屋久島前の 錆落とし」のため果敢にもM初挑戦です。
当日は雲ひとつない絶好の晴天。入りの比叡山ではさっそく汗ばむほどの
陽気で、本田氏が目指す天ケ岳も目と鼻の先のように思われました。
しかし、ケーブル比叡が見えてきたあたりから突然積雪が目立ちはじめ、
ケーブル比叡に着くと路面はスケートリンク状態。冬山をナメて
アイゼンを持ってこなかった吉田氏が急激にペースダウンし、
歩けど歩けど横高・水井の連山にすら近づいていけません。
午後に入って雪が緩みはじめてからは、いつもの暴ペース(by Y田氏)。静原では
改めて本田氏が天ケ岳まで足を伸ばすことを主張しましたが、中村氏が
いつになくキッパリと反対。そのまま薬王坂を経て鞍馬へと到りました。(ふー)

大原の里より蓬莱山を眺む。本田氏は「俺、あれが白山やと思うことに
するわ」と失言し、
中村氏から「おまえの白山への愛はそんなもん
やったんか」とたしなめられました。

鞍馬寺にて。山内氏は今日もマッチョボディ。
コースと通過時間
白川通北山(叡電修学院) 8:20
きらら坂 8:50
ケーブル比叡 10:20
山頂遊園 10:40
-11:00
根本中堂 11:30
玉体杉 12:10
-12:50
横高山 13:10
水井山 13:30
仰木峠 14:30
大原戸寺 15:10
静原 16:20
鞍馬 17:20