意外と苦戦@三周ヶ岳

記録:本田隊長

2001.12.8 白山を間近で眺めることを目指し、福井・岐阜県境の三周ヶ岳(1292m) へ。 永井氏の寝坊により1時間のタイムロスが発生、中村氏は米原駅で待ちぼうけを食ら うが、北陸自動車道を飛ばし予定の30分遅れで福井県今庄側から登山開始。天気は曇りで白 山の眺めは絶望。途中より積雪が現れるものの、非常に歩きやすい道で、夜叉ヶ池まで1時間半で一気 に到着。今日は楽勝との思いが皆の脳裏をよぎる。しかし、道に少し迷った後、踊り出た尾根 から見える三周ヶ岳頂上は結構遠く時間がかかりそう。おまけに降雪が始まり、藪こぎも激しく泥んこになる難 路の中、いくつかのピークを越え何とか頂上到着。昼食。まあまあ寒い。下山開始するが、骨 折リハビリ中の本田氏はスピードが出せず、ルートを外し岩場の危険箇所に突っ込んだりもしてタイムロス。降ったり止んだりの 雪が標高を落とすにつれ断続的な大雨と変わる中、真っ暗になる一歩寸前の17時に登山口に戻る。まさに間一髪の大苦戦であった。


夜叉ヶ池


山頂にて


コースと通過時間
10:00 登山口
11:30 夜叉ヶ池
13:50 頂上
16:00 夜叉ヶ池
17:00 登山口