関西支部活動開始?@書写山

記録:本田氏

永井氏、藤野氏、本田氏の3人が姫路にて一同に会した。今回の案内人は故郷姫路に錦を飾った永井氏。目指すは書写山371m。http://www.mt-shosha.info/
かつては海外遠征もしたメンバーもすっかり‘なんちゃって登山’志向に。頂上へはロープウェーのほかにも、多くのなんちゃって登山道があるが、永井氏のチョイスは最も‘なんちゃって’な西坂参道。
登山口到着までは、東洋大姫路高校、姫路工業大学(現兵庫県立大学)を横目に通り過ぎる。
登山道は車も時折通る急坂で、途中、文殊堂で一度休憩。371mをゆっくり2時間かけて登った結果、永井氏の計算どおり、弁当を広げるのにちょうどよい時間に頂上到着。
最高峰には白山神社があるが、樹木が高く視界は悪い。書写山頂上一帯の円教寺は映画ラストサムライの撮影のためトムクルーズも1週間ヘリコプター通勤した名所であり、さらにGW期間中ということもあり、多くの老若男女で賑わっていた。息を切らせる登山から、やむをえずゆっくりお寺巡りすることへ趣旨変更。藤野氏が膝を痛めているため、迷うことなく下山はロープウェーを利用、登山をしたという気分にはなれない文字どおりの‘なんちゃって登山’であった。


大講堂前にて  左より藤野氏、本田氏、永井氏

10:20 ロープウェー乗り場
10:50 西坂登山口
11:30 文殊堂
12:00 摩尼殿
12:20 白山神社(書写山頂上)